« 豆まきは何処へ・・・ | トップページ | 申告・・・ »

「the 沖縄!」 vol.3

― 世界一と世界初がここにある。― 魅力的なキャッチフレーズで、我々観光客を魅了し続けている沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館。

Blog0802121 世界一大きなアクリルパネル越しに見るジンベイザメとオニイトマキエイ(マンタ)。ジンベイやマンタの複数飼育や生きたサンゴの大規模飼育は世界初の試みと説明されています。

観光パンフレット等で紹介されて久しい美ら海水族館ですが、最近では誕生秘話についてもTVでドラマ化され、その映像は今でも強く印象に残っています。

いやいや、実際間近で見た光景はまさに圧巻!!! 言葉が見当たりません。下手な写真でしかお伝えできないのが口惜しいですが、とにかくすごい!

美ら海水族館の目玉である温厚なジンベイは、ある意味臆病だといわれる性格のことなど微塵も感じさせないそのスケールで、私たちを興奮と感動の世界へ導いてくれました。目の前に繰り広げられる壮大なパノラマショーに身じろぎもできず、シャッターを押すことを忘れるくらいしばし立ちすくんでしまいました。

Blog0802122_2 ジンベイサメは、水面付近に漂う餌を効率良く口腔内に吸い込むために、体を垂直近くにまで傾ける習性があるといいます。そのため、この水族館では、厚さ60cmという世界一を誇るアクリルパネルを使用し、深さ10m・幅35m奥行き27mの大水槽で、困難とされていた複数飼育を実現したそうです。

“水族館大好き”の私にとっても・・・世界一と世界初・・・を体験させてくれた美ら海水族館。オーシャンブルーの感動を是非もう一度・・・・・と願ってやみません!

|

« 豆まきは何処へ・・・ | トップページ | 申告・・・ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「the 沖縄!」 vol.3:

« 豆まきは何処へ・・・ | トップページ | 申告・・・ »