Congratulations!
何度もしつこく書いてしまって、本当に申し訳ありません・・・。
そう思いながらも、書かずにいられないこの快挙!
アカデミー賞授賞式前から、ドキドキしながら情報を待っていたのですが、『「Departures」 Japan!』 と発表された瞬間は、まるで自分が関係者の一人であるかのように嬉しかったですね。
以降、あらゆる紙面・あらゆるTV番組・ネット等において吉報が届けられました。
翌朝の地元紙では、他の記事を押しのけて1面に大きく掲載され、3面5面と続き、なんと4箇所にわたりさまざまな角度から今回の快挙を報じていました。
実際に、観客動員数は270万人、興行収入は30億円を突破、通常ではありえない上映館数の復活等社会現象的な動きになっているといいます。
第81回アカデミー賞外国語映画賞を受賞し、国内外合わせて61冠の受賞となった「おくりびと」ですが、その着想から完成までに15年という年数を要した作品であることや、実際に納棺夫としての想いをもとにつづられた「納棺夫日記」を題材にし映画化に至った経緯などは、私が鑑賞した時点では全く知りえなかった事柄でした。
「日常にある生と死」・・・その普遍的なテーマにさまざまなメッセージが込められた 「Departures ― 旅立ち」 は、日本の美しい風景とともに世界の多くの国へ配信されることが決まっています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント