旬のご馳走
今年も桃の節句の時期になりました。
女の子が二人いる我が家では、数年前までは毎年ひな壇をかざり、おこしものやちらし寿司、ハマグリ汁あるいはあさりとわけぎのぬたなど、その用意に結構な時間をかけてお祝いをしてきました。
特に、その内の一人は当日が誕生日ということで、そこに Birthday cake が加わり、母親としてはかなりハードな一日だったような気がします。
ところが、子供が大きくなるにつれて、周囲の友人たちが図らずも誕生祝いを代行してくれることが多くなり、家庭での準備が徐々にお手軽なものになってきました。
当日は本人がいないこともあって、ちらし寿司は前々日に・・・、おこし物は幸いにもいただきもので・・・、またこちらもいただきものの採れたてのアサリを酒蒸しに・・・という具合に、日替わりの節句のごちそうになりました。
箸をすすめていくうちに、ご馳走と一緒にしあわせをいただいたような気持ちになってきます・・・。届けてくれた方々に感謝です。
今日ばかりは、すべての女の子に幸福が届きますように・・・!
| 固定リンク
コメント