« キムチのパワー | トップページ | 心に響きます »

ごめんなさいね・・・

今週に入って、頻繁にツバメが訪ねてくるようになりました。

この家に住み始めて5年目・・・。初めての出来事です。

ふと気がつくとコンクリートの壁には、すでに巣をかける下準備が・・・。

そして、その足元を見るとボタボタと泥の塊が、車の上にも同じく泥が飛び散って、大変なことになっています。

入口付近で仁王立ちをして、なんとかツバメの侵入を阻止!

ところが、それを嘲り笑うかのように “ツバメの夫婦” は電線に並んでとまり、じっとこちらの様子を見ています。

Blog090530 「なにか手をうたなきゃ・・・!」

で、考えたことは、巣をかけようとしていた場所にビニールを貼って、壁の安定性を欠く方法。

しかもあせって使用したのは、“燃えないごみ”の袋。

これが見事に当たりました。

やれやれと思って場所を離れた途端、今度はそのすぐ横の壁にまた泥が・・・!

ツバメの底力はすごい! 感動すら覚えます。そんなに我が家を気に入ってくれたんですね。

結局予想される全ての箇所にビニールが貼られ、ツバメの夫婦はじだんだ踏んで我が家を後にしたのです。

調べてわかったことですが、人の出入りのある家の、加えて人間の手の届かない高さで安定した箇所を選んでわざわざ巣を作るのは、外敵からひなを守るためのツバメ特有の習性らしいのです。

しかも、農村部・都市部問わずなんと4分の3の方がツバメの巣づくりを歓迎しているというから驚きです。

縁起が良いとされる巣作りに協力できなくて、ほんとうにごめんなさい・・・。

|

« キムチのパワー | トップページ | 心に響きます »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ごめんなさいね・・・:

« キムチのパワー | トップページ | 心に響きます »