迷いに迷って・・・
今日から師走です。
ほんとうに一年が早いです。
ところで、毎年この時期になると迷うことがあります。
それは、宝くじを買うか買わないかということ・・・・・・です。
庶民の大いなる希望の星ともいえる宝くじなのですが、「当たりくじ」とは 無縁の人生の私にとってはほとんど意識しないものでした。
どうせ当たらないのであれば、家族でおいしいものを食べた方がまし・・・と思うのは当然でしょう。
ただ年に一度だけ、この時期になると、「もしかして・・・・・・、ひょっとして・・・・・・。」と訳のわからない期待感がむくむくしだすのです。
前置きが長くなりました。
実は最近のネット情報で見た、「一ヶ月で2000億円を売り上げる巨大ビジネス」という見出しにつられての話なんですが、いやはや驚きです。
正直、1ユニット(1000万枚)に一等が必ず出るシステムで、当然仕入れ枚数の多い販売店で購入すれば、当選確率は上がるという勘定を今回初めて知りました。
でも、1000万分の1を狙うためにわざわざ街にくりだすのも今ひとつ気が乗らないし・・・・・。
夢は見たいけれど、じっくりまた明日も考えましょう!!!
※画像はご近所のステキなイルミネーション
| 固定リンク
« かわいいプレゼント | トップページ | 概観 »
コメント