拍手です!(Vol.2)
画面から全く目が離せません!
カナダ、中国と強豪チームに惜しくもやぶれた後の4戦目。
個人的には、先回のトリノオリンピックよりもルールを理解できるようになったことが大きいのか、エンド裏表の駆け引きがほんとうにおもしろい!
「氷上のチェス」と言われるカーリングは、投げるストーンの速度・角度や方向・その後の展開などを見通し、攻めや防御の戦術を決めていく・・・・・・静かではあるけれど、奥の深いゲームということが判ってきました。
北欧の人々が、凍った池などで石を投げて遊んだのが起源で、その投げられた石が女性の髪のカールのようにゆっくりと回ることに由来するといわれているこの競技、今大会でその人気がいっそうアップすること間違いなしです。
次の対戦はロシア、ドイツと続きます。
がんばれ、クリスタルジャパン!!!
| 固定リンク
コメント