« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

ちょっと遅れた新発見!

ここは、地下道です。

ライトアップされた壁面を撮ったワンショット。

Blog100524 「え~、おのぼりさんみたい・・・。」

娘に言われた一言で、そそくさとカメラをバッグの中へ・・・。

5月初旬にルーセントタワーに移転した旅券センターからの帰り道、名古屋駅中心部までのなが~い地下道を、初めて歩きました。

2007年に開通した「ルーセントアベニュー」は、名古屋駅とルーセントタワーを結ぶ約290mの地下歩道で、地上を歩くと10分近くかかる時間も半分で移動できるとか・・・。

この地下歩道は森や草原、海や都市などの各テーマごとに照明や壁画が変わり、アートな空間を創造しているそうです。

以前より遠くなった旅券センターへも、この歩道を利用すれば不思議な世界を体感しながら散歩できるかも知れませんね。

次回訪れる機会には、ぜひ往路復路で楽しみたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

私事で・・・

新聞のTV欄を見ていて、韓流ドラマの枠が増えていることがなんとなく気になっていたこの頃・・・。

局の予算も大幅に削られている昨今、まぁ仕方がないよね・・・なんてさらっと流していた私でしたが、これがみごとにはまったのです。

Blog100523_2 もともとドラマ大好き人間の私が、時代の波と家族の嗜好に負けて、ここ数年はほとんどチャンネル争いにすら参加できない状況が続いていたことも拍車をかけた誘因だったかも知れません。

きっかけは、ネットのDVD情報。

ペ・ヨンジュンでもイ・ビョンホンでも素通りした私のおすすめ男優・・・最終回の視聴率でなんと50%を越えた、2006年放送の歴史ドラマ「朱蒙(チュモン)」のソン・イルグク。

あれこれとは言いません。

渋~い演技と同時に、当時の朝鮮半島の歴史も壮大な映像で楽しめます。

おすすめです!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新緑の中で・・・

毎年行われている地域のイベント、「ウォークラリー」のお手伝いにいきました。

Blog1005091700名ほどの参加だったそうですが、お天気に恵まれた鮮やかな緑の中を、たくさんの方が元気よく歩きました。

写真は事前に撮ったコースの1ショットですが、日常私が時々歩く場所でもあります。

桜が散った後の若葉のすがすがしさは、私達の気持ちを軽やかに、そしてさわやかしてくれます。

新しい生命の息吹をたくさん吸って、活力を貯えられたらステキですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ありがとう

Blog100504今年も、「birthday」と母の日と父の日を兼ねてプレゼントをいただきました。

子供達がそれぞれに考えてチョイスした品物を、少しずつ、気持ちを味わいながらいただきたいと思います。

・・・ありがとう・・・

そして、

これからもよろしく!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

五月晴れ

ようやく気持ちの良い日が続くようになり、まさに待ち望んだ“五月晴れ”のゴールデンウイーク。

TVでは、例年同様高速道路の大渋滞の映像が頻繁に流れます。

合わせて先日開幕した上海万博での、会場の風景が連日TV画面で紹介されています。

Blog100503 以前は子供を連れて右往左往した我が家でしたが、さすがに近年は平和そのもので、今年の連休は仕事もあってか、平日同様に過ぎていきます。

実家からの旅の土産や、子供の帰省の手土産、お施主さんからの土産など、おいしい品をたくさんいただきました。

各地の名産を、じっくり楽しみたいと思います。

お気持ちありがとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »