« it's new! | トップページ | 歴史散策 »
お祭りのおもてなしで、心づくしの手料理をいただいてきました。
昔から、お祭りといえばのりまきとおいなりさん、それに掘りたての里芋煮などの定番料理が卓上に並んでいたものでした。
こどもの頃は、年に一度のこの楽しみが、待ち遠しくて仕方がなかった記憶があります。
年齢を重ねた最近では、今まで決して口にしなかったような献立を好んで食する自分に驚くこともしばしばですが、今回もその代表格である “酢さば” を堪能させていただきました。
いつもながら、お心遣いありがとうございます!
2010年10月10日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 秋まつり:
コメント