« 「一歩一景」 | トップページ | 年末支度 »
留守中、築地から届けられた子供からの宅配便。
メールにあったものの、サバの「灰干し」とはいったい何???
ということで、急ぎネット検索・・・!
「なるほど、なるほど・・・」って感じで納得したうえで、早速夕飯の食卓に・・・。
確かに、「魚をもっとも美味しく食べるための製法」だけあって、うまみにまろやかさが加わり、干物特有の塩辛さがほとんどありません。
で、まずは一番大きくて、油ののったサバをあつく熱したグリルの中へ・・・・・・。
火山灰を利用して、15時間じっくり熟成された味を皆で堪能させていただきました。
ごちそうさま!
さあ、明日は何をいただきましょうか?
2010年12月 1日 (水) グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 「灰干し」って??:
コメント