« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

「最終章」

封切りされてからすでに一ヶ月半が経っても、相変わらず興行ランキングのトップを維持したままの「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」。

Blog11082801夏休みの終了を間近に、さすがに上映本数が減っていることに気づき、そそくさと車を走らせることに・・・。

原作者J・Kローリングが着想を開始してから、第7作「死の秘宝」の著書が完結するまで、実に17年の歳月が経過したという「ハリー・ポッター」。

2001年に始まった第一作でのおとぎ話のような映像からは想像もできないくらい、すっかり成長したキャストの、重みのあるセリフや迫力満点の演技に圧倒されながらのあっという間の130分・・・。

まさにシリーズのラストを飾るにふさわしい作品・・・一見の価値あり・・・です!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

空と海と・・・

お盆の時期を少し過ぎての里帰りです。

Blog11082001_3今回は、ドッグでリフレッシュしたばかりの 「OLYMPIA DREAM」 に乗船して出航!

生まれ変わった船内は、まるでCafeのような空間になっています。

そして夕べには、海の幸をふんだんに盛り込んだ、手間ひまかけた日本料理を膳に楽しい会話が弾みます。

Blog11082002_2こちらは、朝の風景・・・。

思わずカメラを向けた実家から見渡す、すてきなパノラマです。

以前のように、子どもを連れての里帰りの際には、到底感じられなかった余裕がなせる行動でしょうか・・・?

いつもながら、お心遣いをいただき、ありがとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

再挑戦!

ソウルに居る子供に届け物を持って、且つ観光をかねて一年ぶりに韓国へ・・・。

Blog11080802_2定休日とは知らずに訪れた昨年とは違い、観光客であふれる李氏朝鮮王朝の正宮である 「景福宮」 を隅から隅まで見学することができました。

そして期待をしていた、「王宮守門将交代式」も観覧でき、歴史のワンシーンを垣間見ることができて大満足!

Blog11080807_32025年に全ての復元工事が完了予定とされている「景福宮」で、右奥に見える「光化門」は、昨年完成しました。

周囲を取り囲む都心の現代建築との対比が、威風堂々としたスケール感を見事にあらわしています。

Blog11080806_2また、王宮に仕えた両班(ヤンバン=高級官僚)の住まいであった王宮近くの仁寺洞で、もう一度飲みたかった薬膳効果の高い伝統茶も堪能させていただきました。

おすすめの料理とともに、多方面で満喫した数日間、ガイド役に徹してくれた子どもに感謝です!

※画像は、景福宮内の香園亭(あずまや)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »