« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

リノベーション

数ヶ月間にわたり、主に週末と祝日に行なわれてきた、市役所2F・4Fの改修工事が、ようやく完了を迎えました。

Blog111123既設庁舎の有効利用と市民サービスの向上を目的に、少しずつ進められてきた事業であり、設計を含めると1年以上にわたって携わることになりました。

市庁舎の内部が、少しずつ変わっていくとともに、見慣れた以前の景色が、随分遠いことのように感じられます。

各部署の配置が変わり、私自身は未だしっくりときていませんが、リノベーション・リフォームにより、市民の財産である市庁舎が、末永く使われ続けることは、まさに時代の要求なんだと思います。

写真の部屋は会議室他の用途で使用される予定だそうですが、現在の市庁舎の中では比較的大きなスペースで、年末・年始・確定申告等で活躍してくれると期待しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

濃厚!!!

「ポッキーの日」の今日、一部で盛り上がったそれとは関係なく、子どものおすすめ情報でとってもかわいらしいモンブランをゲット!

Blog111111tea timeに、ひとかけずついただけるプチサイズです。

伊勢名物 「赤福」 のごとく、ころんと一つずつお皿に乗せられる優れもので、しかもとっても濃厚・・・。

まさに、われわれ世代のためのプチケーキ、おすすめです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋の桜

秋晴れのおだやかな一日です。

そして、ここ天白川沿いにはわざわざ車を止めて、ながめていく人もいるほどの満開の桜の木があります。

Blog11110101今日は11月の1日・・・。

TVでもこうした変化が報告されていて、先日も映像を目にしたばかり・・・。

おもわずカメラを向けましたが、この桜ははたして春にも花をつけることができるんだろうか・・・?と心配してしまうほど・・・。

Blog11110103偶然見つけた「エンペラー」と勝手に命名している天白川の主も、この陽気に誘われて静かに川面を見入っています。

世界のあちらこちらで起きている異常気象によって、多くの人々の日常が失われている昨今、この平穏な景色が私たちに与えてくれる安らぎに感謝です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »