« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »
先日トイレ改修工事が終了した、長久手市内の大学敷地内で、増築の準備を進めてていた日本画教室の建て方が完了しました。
50㎡程の小規模な建物ですが、梅雨の季節に平面計画と申請の作業に取り掛かり、一団地認定や長久手市のまちづくり条例など多くの手続きを経て、ようやく着工することができました。
隣接する建物は昨年の秋口に、内部の改修を行なった日本画教室です。
短工期の工事ですが、施工店さんよろしくお願いいたします。
2012年10月19日 (金) 設計・建築関係 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
近隣の長久手市内の大学において、トイレ改修工事が終了しました。
新学期の開始に向けて、和便器から洋便器への取替えやタイルの張替え等工事は急ピッチで行なわれました。
業者さんの努力もあって、なんとか間にあわせることができました。
写真は、大学内講義棟の改修現場横の廊下を写したものですが、現実に合った建築をつくろうとする、モダニズム建築(近代主義建築)の巨匠 吉村順三氏 設計の建築物です。
トイレ内部の改修に関しても、デザインをそのまま生かすような改修になりました。
2012年10月10日 (水) 設計・建築関係 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント