« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

始まりました!

半年程前から設計を進めていた、市内の学校体育館および武道場の天井改修工事がいよいよ始まりました。

Blog15072001_2

東日本大震災の地震動による被害は、構造体のみならず天井材や照明器具、内・外装材の落下など非構造部材にまで及びました。

これを受けて、学校施設についても天井材等の崩落・落下による人的被害を防止するために、夏休みの期間をかけて、屋内運動場の天井の落下物等の撤去が行われます。

大変暑い時期の工事なので、体調に留意して作業を進めていっていただきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

充実感!

6月の末、所属する建築士グループで訪れた研修旅行は、学生時代に立ち寄った伊根の舟屋を経て竹田城址・姫路城をめぐるコースでした。

懐かしい想いで妻入りの舟屋の集落を眺めながら、漁村においては全国で初の重要伝統的建造物群保存地区の景観をカメラに収めます。

Blog15070101

二日目の日程では、まず 「日本のマチュピチュ」 と呼ばれている全国屈指の山城 「竹田城跡」 へ登り、ガイドさんからその歴史や石積の構造について説明を受けました。

「天空の城」 の異名も併せ持つ竹田城ですが、広く知られるようになったのは、映画 「あなたへ」 のロケ地につかわれて以降ということです。

Blog15070102

ちなみに1989年の映画 「天と地と」 では、実際の城跡に巨大なオープンセットを建てて撮影をしたそう・・・。いや~驚きですね!

さて、こちらは5年をかけて行われた「平成の修理」 を終えたばかりの姫路城。

Blog15070105

日本で初めて世界遺産に指定された国宝 姫路城は、さらに白く美しく輝く白鷺城となって、威風堂々と眼前にそびえ建っています!

日本最高峰の木造建築に対する修復・修繕技術に対し、賛辞と感嘆の言葉しか出てきません。

Blog15070104

昨年の大河ドラマを欠かさず観ていた影響で、少しばかりの歴史の知識が加わって、以前に訪れたときより興味深く観ることができたような満足感にひたりながら帰途に着きました。

ぜひ再度訪れたいものですね・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »