« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

2020年8月

新盆

いよいよ明日は、送り盆です。

 Blog200815

玄関先に白提灯を置き、迷わずに戻ってこられるように準備しましたが、きっと馬に乗って来ていただけたことと思います。

精霊棚の両脇には盆提灯が並び、夕方から夜の間灯すので、なかなか風情があって華やかな景色です。

さあ、明日には満足して旅立っていただけるでしょうか?

 

| | コメント (0)

始動です!

本日、市内香久山会館において、増築工事の地鎮祭が執り行われました。

Img_1198

今までは事務室が手狭なことやトイレが公園用の別棟だったりしたことで、区の役員さんや区民の皆さんに何かと不便をおかけしていました。

増築により広くて新しい事務室ができることに加え、旧事務室は会議や行事への貸出室として利用されることになります。

また、増築部分には男子用・女子用トイレも設置しますので気持ちよくご利用いただけると思います。

地鎮祭には市長・県会議員・市会議員をはじめ区役員・自治会長他の皆さんにご出席いただきました。

盆明けには来年1月末の竣工を目指して工事を開始いたします。

区民の皆さんには暫くの間ご不便をおかけしますが、温かく見守っていただきますようお願いいたします。

 

| | コメント (0)

幸せな野菜たち

新規就農で勉強中の子供夫婦から、採れたてほやほやの朝摘み野菜が届きました。

Img_048601

名前を知らない新しいものから、夏にはスーパーに並ぶ定番の野菜までぎゅっと詰まっています!

食材に合わせていろんなメニューを考えながら、一日が過ぎていくのも楽しいものです。

約半年間かけて苗から育て、梅雨や病気、害獣や害虫やなどの敵と戦いながらの体験は落ち込むこともさぞ多いでしょうね・・・。

自然との共存は楽しくもあり、脅威の連続でもありますが、愛情をかけ、長いスパンで育てていけたらと願わずにはいられません。

野菜たちのみずみずしいシャキシャキ感を、届けてくれてありがとう!!

 

| | コメント (0)

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »